Berlin-28/Sakata Orchestra at Berlin Jazz Festival 1981 |
 | Better Days 1981 Musicians: Akira Sakata, Shigeharu Muka,i Ichiko Hashimoto, Shuichi Chino, Tamio Kawabata, Hiorshi Yoshino, Shuichi "PONTA" Murakami, Nobuo Fujii Kiyohiko Semba, Hiromitsu Katada, Motoaki Semba |
|
Numbers: |
SIDE A
1 What time is it 2 W? E!! E? | SIDE B
Chic Tac |
Memo: |
1982年ベルリン・ジャズ祭(Berliner Jazz tage)でのライブ録音である.しかし、録音された音とは違います。ミキシングによってliveとは別のものに編集されているのです。ハナからremixなのです。この年、坂田トリオのヨーロッパツアー中、ベルリンで同ジャズ祭のプロデューサーだったジョージ・グルンツに会ったので、とっさのアイデアを売り込んだ。それが効を奏して、このフェスティバル用のオーケストラを結成して出演する事になった。この年には、ビル・ラスウェルの「Material」や「ファンカデリック」といった従来のジャズとはっきり一線を画したものも出演した。我々の演奏中に、客席で「これはジャズじゃない」「いや、これもジャズなんだ」という激論が交わされていたらしい.いかにもドイツ人らしい風景である.とにかく思い出深いものでありました。小鼓の調整のため仙波清彦はベルリンの町を電熱器を求めて探し回りました。モスクワの空港は何がなんだかさっぱりわかりませんでした。しかしそれでも時間が経てば何とかなっているのですから。世界は一筋縄では行きませんね。 「別人28号」というのを知っていますか?知らなくても困りませんけどね。(坂田) |