Works

Records,CD


Counter Clockwise Trip
Peking ペキン/A.Sakata Trio
Tenoch Sakana(10inch Album)
Pochi/ポチ A.Sakata Trio Live
20 人格/20Personalities
Shinutokiwa Betsu 死ぬときは別/Wha-ha-ha
4 O'Clock/Sakata Orchestra
Live-dub/Wha-ha-ha
Dance/A.Sakata Trio at Munchen
Getahaitekonakucha/下駄はいてこなくっちゃ Wha-ha-ha
Berlin-28/Sakata Orchestra at Berlin Jazz Festival 1981
Trauma/Sakata Sextet(12inch 45rpm)
DA-DA-DA/A.Sakata & his DA-DA-DA Orchestra
Tacology タコロジイ
Akira Sakata vs Spherical Sound
Mooko/蒙古 Akira Sakata, Bill Laswell & Ronald 'Shannon' Jackson
Silent Plankton/ Akira Sakata
Nano Space Odyssey
Flying Mijinko Band微塵子空艇楽団/
Central Asian Tour(非売品)
どうでしょう?!(How's That)
海La Mer/Harpacticoida
Scenic Zone/ gazelle 
Fisherman's.com
108 Desires
坂田さんとTOY-Live at PIT INN-
A SAKATA/KAIGARABUSHI DJ KRUSH REMIX
赤とんぼ
百八煩悩
およばれ tetrodotoxin
ひまわり
「かなしい」expLosion
ズボンで/Friendly Pants
ゆめ der Traum
おむすび
HAGYOU(ハ行)
NANO SPACE ODYSSEY(re-release)
MOOKO (re-release
Akira Sakata&chikamorachi/Friendly Pants
Scenic Zone/ gazelle 
Nowgomix records 2001


Musicians: 
Akira Sakata
Manabu Sakata
Emi
Numbers:
1 Before Dawn
2 Morning Haze
3 Scenic Zone
4 Throgh the Trees
5 Snow Light
6 Walkin'on the Wind
7 Wandering Streams
8 After Grow
Memo:
Art Works:Artworks+Design:karera

これは実は「108desires」のシリーズで録音したものだった。2000年11月27日午後、108曲を2時間半で一挙に録音し、夕方からこれを録音した。
「108desires」がsoloであるから、少し色のついたものも入れておこうと思って録音した。SCENIC ZONEのイメージはカナダ、アラスカにかけての北米大陸の風景であります。ヒマラヤのヤラ氷河5,000M付近のイメージも脳裏にはっきり残っているのですが、広がる感じだと、上空からしか自分では見たことのない北米大陸かなあ、といったところです。何れにしろ、俗界から上に向かっている世界の音と思われます。gazelleという名前はアフリカのトムソンガゼルが有名ですが、アジアにもいます。(坂田)

All rights reserved, © Akira Sakata Last Updated: